グーグル社員の「生産性」の記事

結局言いたいこと言えるチームが生産性が高いってことなのかな。

言いたいことを言いやすい組織や環境作りってのが大事なのかもしれない。

そういうのがコミュニケーションの円滑化やモチベーションの維持に役立つのかも。


中には、メンバーの大多数が重複する2つのチームが生まれることもあるが、驚くべきことに、片方のチームの生産性は高く、もう片方は低いこともあるという。


この部分気になったんだけど、ほとんど同じ人なのに生産性が低いってことは、誰か一人でも気の知れた仲間じゃない人がいたら言いたいこと言えなくて生産性が下がるってこと?もしくは言いにくくさせている人がいるとか?


言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。。

P◯IS◯N


0コメント

  • 1000 / 1000